もう稼ぐことは出来ないのかな?
今回の記事はこんな悩みを解決します。
ブログを今から始めようと思っている方、
ブログを始めたが成果が出ず、続ける自信がなくなっている方は、
読まないと後悔します。最後まで目を通してください。
まず、ブログ開設のメリットを紹介します。
- PC一台で仕事が出来る
- 不労所得を得ることが出来る
- 自分のメディアを持つことが出来る
それでは順に説明していきます。
Contents
PC一台で仕事をする

誰もが憧れる、PC一台で仕事ができる人間。
場所や時間に縛られず、楽しく仕事がしたい。そんな思いからブログを始める人も多いのではないでしょうか。
会社という仕組みに縛られず、一度きりの人生を人一倍楽しみたいですよね。
この考え方は大事にしなければいけません。
周りの人間が口にする言葉は決まっています。
- 楽観的過ぎる
- 世の中そんなに甘くない
- 会社に勤めないことがどれだけ怖いことかわかっていない
いつもそんな悲観的な意見です。
そんな言葉は何の意味も持ちません。やりたいことに夢中になれない人生なんて絶対に面白くないからです。
僕は社会人として約1年働きましたが、毎日つまらなかったです。
つらい満員電車、職場でのめんどくさい人間関係、ひたすら時間を拘束される毎日…
すべてが僕にとって我慢ならないことです。
その後脱サラをして、ブログを開設しました。自分がこの方法で成功する!
そう信じた道を誰よりもまっすぐ突き進めば、誰よりも突き抜けた結果を出すことが出来ます。
PC一台で仕事が出来るようになると、人生がどんどん楽になりますよ。
不労所得を得る

何かを始めるときに考えるのは稼げるかどうかですよね。
でも実際お金を大量に稼いでも、自分の時間が少なければ、あまり意味がありません。
暇になりつつ、お金を稼ぐためには、不労所得が必須になってきます。
今までは不動産投資などが不労所得の代名詞でしたが、最近では、YouTubeやブログなど自分が創ったものが勝手にお金を稼いでくれるシステムが出来ています。
不労所得を獲得できるシステムを作ってしまえば人生はめちゃめちゃ楽になります。
ブログはとにかく継続することが大変で、今やっていることが果たして正解なのか全くわからなくなる時が来ます。
それでも、今書いているものが将来、勝手にお金を稼いでくれると思えば頑張れそうな気がしませんか?
もしそれが出来なかったとしても、継続して何かをやり遂げたスキルは絶対に自分を裏切ることはありません。
個人のメディアを持つ

これからの時代はっきり言ってこれが一番重要です。
情報が価値になり、お金になる時代。
どんなに有益な情報を持っていてもそれを発信するメディアがなければ意味がありません。
少し前まではメディアと言えばテレビや新聞、週刊誌などでしたが、
いまは個人がメディアを持つことが出来ます。SNSやYouTube、ブログは個人のメディアと言えます。
フォロワーを増やし、見てくれる人がたくさんいれば、自分の情報に価値が生まれます。
例えば最近では、インスタグラムのフォロワー数が企業の採用基準になり話題になりました。
企業はテレビや新聞に高い広告費を出すよりも発信力がある個人に広告費を払うようになってきました。
フォロワー数の多さがその人の信用を表しているとも言えます。
信用ということだけ考えれば、フォロワー数に応じて銀行からお金を借りれる時代が来るかもしれません。
とにかくこの先何が起こるかわからない時代に自分のメディアを持ち一定のフォロワー数を獲得する準備をしておかないと大変なことになります。
まとめ

いかがでしたか。最後に1つだけ言わせてください。
ブログはオワコンと言われるようになりました💂♀️
— Waya~ブログ生活~ (@waya0935) January 30, 2020
でも残念ながらこれってブログを「書かない理由」にはなりません😀
✅ブログを始めない理由を探すのはやめよう
✅ブログを書かない理由を探すのはやめよう
あなたのブログがオワコンかどうか決めるのはあなた次第👍#ブログ書け#ブログオワコン
これは先日僕がしたツイートです。
結局、人の話だけを鵜呑みにして行動できなければ意味がないということです。
絶対に成功する方法なんて誰も知りません。
楽してお金が稼げる方法なんてあるわけないですよ。
努力して努力してそれでもまだ足りないくらい努力してようやく掴めるのが成功です。
僕はこのブログを誰も読まなくても更新し続けます。いつか必ずやっててよかったと思えるから。
ちなみに僕はブログ開設からたったの5記事でGoogleアドセンスを取得し、収益化を開始しました。
その時の実践方法はこちらに記載してます。
少しでも参考になれば幸いです。